Lesson 1-3
メジャースケールとは?
メジャースケールとは、簡単に言うとKeyがCの時の『ドレミファソラシド』です。まずは実際に弾いてみましょう。

次も弾いてみてください。

こちらは5弦のみで弾く『ドレミファソラシド』です。弾く場所は違っても、音は同じということが分かるかと思います。
この『ドレミファソラシド』、つまりメジャースケールという音階は、あなたがどこかの民族などでない限り、一番自然と感じる音階です。
そして、メジャースケールとは何なのかと言うと、全音・全音・半音・全音・全音・全音・半音 の、音の並びという事です。
勘の鋭い人は、この意味に気づかれましたでしょうか?この全音と半音の関係は、次章で説明していきたいと思います。

次も弾いてみてください。

こちらは5弦のみで弾く『ドレミファソラシド』です。弾く場所は違っても、音は同じということが分かるかと思います。
この『ドレミファソラシド』、つまりメジャースケールという音階は、あなたがどこかの民族などでない限り、一番自然と感じる音階です。
そして、メジャースケールとは何なのかと言うと、全音・全音・半音・全音・全音・全音・半音 の、音の並びという事です。
勘の鋭い人は、この意味に気づかれましたでしょうか?この全音と半音の関係は、次章で説明していきたいと思います。